キャットフードの原材料に使われている肉副産物・ミートミールとは?
普段から何気なく与えているキャットフードですが、ふと気になってパッケージの原材料を見てみると、「肉副産物」や「ミートミール」など、見慣れない文字が目に入ります。これは何なのでしょうか。
今回は、キャットフードの原材料に使われている肉副産物やミートミールについてご紹介いたします。
肉副産物・ミート副産物・肉粉・ミートミールについて
肉副産物とミート副産物は同じ意味です。肉副産物は、人用の食肉部位を取った後の残りの肉のことです。
ミートミールはAAFCO(アメリカ飼料検査官協会)の定義では、血液、毛、蹄、角、胃、隠れたトリミング、糞、第一胃を「除いて」レンダリングされた加工製品です。
(原文:Meat Meal is the rendered product from mammal tissues, exclusive of any added blood, hair, hoof, horn, hide trimmings, manure, stomach and rumen contents except in such amounts as may occur unavoidably in good processing practices.)
レンダリングとは、脂肪を溶かして精製し、油脂にすることです。その際に出る搾りかすとなる肉粉がミートミールの原料となります。
いずれも人の食用部位を採取した後の部位を活用したものです。つまり、出どころは人の食用のものと同じであり、例えるならステーキ用にきれいに整形した時に生じる端肉のようなものです。
インターネットでミートミールを検索すると、上記の「除いて」の部分を誤訳して、本来の意味では除かれている部位を使っていると解釈し、ミートミールは危険だといっている意見を多数見かけます。しかし元文には「exclusive」と書かれているので、不適切な部位は使用されていません。
肉副産物やミートミールがただちに危険だという論調を見ると、動物を食用にし、その命を糧としている人間の立場からすると、食用動物に申し訳ない気持ちになります。食用として殺した以上は、その部位を余すこと無く有効活用すべきです。日本では日本畜産副産物協会がそれを推進しています。
また、こうした原材料に4Dミート(Dead:死んだ、Dying:死にかけ、Diseased:病気、Disabled:障害)が使われている可能性があるとの主張も目にしますが、肉副産物やミートミールは「人用の」肉の余り部位ですので、その可能性はまったくありません。
肉副産物やミートミールは危険なの?
以上のことから、肉副産物やミートミールを使用しているからといって、危険なわけではありません。不安を募らせる必要はないでしょう。
ただし、肉副産物やミートミールが「上質な」肉類かと言われると、それは違うでしょう。これらの材料は必要十分な安全性と栄養はありますが、「鶏肉のみを使用」や「サーモンのみを使用」といった何の肉かが明確なものの方がより上質です。
肉副産物やミートミールでなく、こうした何の肉かが明確なフードを選ぶ場合は、肉副産物やミートミールが危険だからではなく、高額ではありますがより上質なものを選ぶという意識で考えるとよいでしょう。
まとめ
今回は、キャットフードの原材料に使われている肉副産物やミートミールについてご紹介しました。肉副産物やミートミールは、人用の食肉を採取した後の部位を活用したものです。元が人用であり、また不適切な部位は使用されていませんので安全です。ただし、より上質なものを選ぶなら、何の肉か明確なものの方がよいでしょう。